しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年04月15日

救援物資募集中!

拡散希望!転載歓迎します。

今月、孤立被災地に向けて第二次災害派遣隊、第三次災害派遣隊を組織し、
瀬戸内町と姉妹都市関係にある「南相馬市」へ出発します。

第二次災害派遣隊出発 4月21日(予定)
第三次災害派遣隊出発 4月29日(予定)

南相馬市の一部は原発の被害により救援物資や災害ボランティアが
入りずらい(入りたがらない)エリアで生活物資が足りません。

ミネラル水一本でも、缶詰1個でも救援物資として寄付頂ける方は
ぜひ協力をお願いいたします。


4月17日(日)瀬戸内町で救援物資の受け付けをします。

古仁屋郵便局前    10:00~16:00
加計呂麻青空バザー 10:00~14:00

  -現地で求めているもの一覧-
・缶詰、レトルトなどのおかずになる食料(日持ちのするもの)
・ミネラルウォーター、栄養ドリンク
・副食(嗜好品、菓子類、黒糖)
・ラジオ、乾電池
・一般薬、家庭薬、栄養補助食品、サプリメント類
・歯ブラシ、ウエットティッシュ、生理用品、石鹸 、ハンドクリーム
 ボディソープ、リンスインシャンプー、歯ブラシセットなど衛生用品 
・台所洗剤、スポンジ、食品用ラップ、アルミホイル
・掃除・洗濯用品、洗剤

  - 足りていて今回受け付けできないもの-
・毛布、布団類、衣類


場所はお天気によりますが、古仁屋郵便局もしくは瀬戸内町中央公民館の
どちらかで15日中に正式決定しますので時間なども追って書き込みいたします。

寄付をいただいた救援物資は、南相馬市の避難所と自宅退避者へ
必要なものを必要な方へ直接届けます。

また、東京電力福島第一原発から30キロ圏内にある計画的避難区域と
緊急時避難準備区域、自主避難指示地域の孤立した被災者宅を巡回し、
必要とされる物資を直接届けます。


みなさんの愛も必ず届けます。


※お友達、お知り合いにもぜひこの情報を発信してください!
 当日の仕分けボランティアも募集しています。


石巻、気仙沼、三陸などの被災地では大きなNGO団体が連携し、
報道とともに災害ボランティア活動も活発で、救援物資も溢れています。
今回、アースデイ奄美が被災地入りするこの地域は、原発の影響により
行政支援、情報、物資、ボランティアなどの支援活動が後手に回り、
2万人以上の人たちが何重もの苦しみに耐えて生きようとしています。
苦しみ抜いたうえに自らの命を絶った方もいます。

孤立被災者にとって救援物資の一つひとつは、その物質としての姿を変えて、
命をつなぐ大きな大きな力となる可能性を秘めています。

瀬戸内の元気と光を届け、私たちも元気になるこの支援活動に協力をお願いします。


■アースデイ奄美では専門部会、HCR(Heart Care Rescue)チームを
立ち上げ、心の領域の専門家(ドクター)を支援する医療支援活動とし
て南相馬市内の病院に現地対策本部を開設するために被災地入りします。
ここでは全国からボランティアとして来られる医師がその力を
存分に発揮できるよう調整(コーディネート)するのが主な任務です。

■情報ボランティアを募集しています。
ネットの好きな人向けの無理のないボランティア活動です。
空いている時間を活用してHCRの後方支援をお願いします。

■瀬戸内町では、被災者のための一時避難場所として39世帯
150人の受け入れが可能です。
受け入れ準備、生活コーディネート、移住支援などに興味のある方
はボランティアスタッフとして一緒に活動しませんか?

■「東日本大震災」孤立被災地緊急援助活動報告リポート(第一次災害派遣隊)
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0BxtxEYg6qhIcOWZkMTkwOGItYTMxYi00OGU2LTk2MDgtZWU4OWI2MTUzNDAw&hl=ja

■第二次災害派遣隊に瀬戸内町出身の男性が派遣者として参加しています。


☆連絡先

心のケア専門家チーム
HEART CARE RESCUE(ハートケア・レスキュー)


--------------------------------------------------------------------------------


環境・平和・いのちのNGO
東日本大震災支援全国ネットワーク協力団体

アースデイ奄美[Earthday Amami Foundation]

ホットライン:090-5517-3200

奄美市名瀬末広町7-11メイスイビル1F〒894-0027
HP:www.earthdayamami.org
official blog :http://www.econakoto.net/earthdayamami/
twitter:http://twitter.com/#!/EarthDayAmami


--------------------------------------------------------------------------------


イベントとして開催予定のアースデイ奄美2011は来年に延期となりました。
『奄美☆癒やしフェスタ』は4月23日、24日の両日、龍郷町で開催します。
http://ameblo.jp/cosmic-earth/archive1-201104.html



同じカテゴリー(Earth Day Amami Foundation)の記事
 福島県の情報求む! (2011-04-05 14:28)
 『ハートケア・レスキュー』発足について (2011-04-01 13:36)
 アースデイ・イベント、緊急アクションリポート (2011-03-28 17:03)
 命を繋ぐ全国バイオディーゼルキャラバン② (2011-03-21 11:56)
 命を繋ぐ全国バイオディーゼルキャラバン (2011-03-19 17:10)
 命をつなぐ緊急アクション (2011-03-17 04:19)

この記事へのコメント
前に集めた分は、どこへ行ったのですか?
Posted by がな at 2011年04月15日 03:15
がなさん

お酢
【アースデイ奄美】
もしくは
【EARTH DAY奄美】でググったりすればレポートが見れますよ。
産経新聞()か日経新聞()にも記事になってます
【豪雨災害の奄美から】とかゆう見出しで

今回の二次派遣隊には瀬戸内町出身笠利町在住の叭鳬拳法使いのヤツデマル(ワン)も参加させて頂きます

今日も瀬戸内町役場の各課とライブハウスや企業数社に協力をお願いして回りました。

彼方(被災地)での活動は可能な限り(支援活動に支障をきたさない限り)個人的blog(ヤツデマル)で報告します

最終的には正式な報告書(レポート)も公開されると思います
Posted by ヤツデマル Im so Fuckin ' Happy at 2011年04月15日 16:27
がなさん、コメントありがとうございます。
このページ中断の
■「東日本大震災」孤立被災地緊急援助活動報告リポート(第一次災害派遣隊)
URLをクリックしていただければレポートが開きます。
被災地のみなさんは奄美からの支援に本当に喜んでいただきました。
応援あリがとう!
Posted by SamadhiSamadhi at 2011年04月15日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
救援物資募集中!
    コメント(3)